食事
内科の
食事のめやす
主食 3杯
副菜 5皿
主菜 3皿
牛乳 1本
果物 みかん2個
それが無理なら
1汁1菜だそうです。
たんぱく質は魚だけで
はエネルギー不足なの
で鶏肉は1日おきでも
いただきたい。
豚肉も脂を取って。
食べているのに身体が
だるい〔PEM〕症状で
筋肉量が落ちて抵抗力
が弱くなります。
栄養不足は脳梗塞・心
筋梗塞を招きます。
東大の心臓外科医の先
生は卵に牛乳を入れる
とコルステロールはた
まらない。
アイスクリームにプロ
テインをかけると〔大
さじ一杯〕無かったこ
とになる…
これが本当なら夢のよ
うな話。
でも講演でお話されて
いるのです。
勿論 五千歩ウォーキ
ングは基本なんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム