2010年1月31日日曜日

1月の終わりにブルマン

明日から2月が始まる

1月が終わる

それだけで さみしくなる

きようの天気は晴れていた


ながぐつで 散歩にでかけた

そして おおまたで

歩いた 

私的に少し 元気になるのだ


1月のごほうびに

喫茶店に入り ブルマン№1を

注文すると 経営者はご機嫌の様子

いつもの雑誌を運んでくれたし

備前の湯飲みに昆布茶サービスつき


あぁうれしいが いっぱいだぁ

いつも誰も居ない喫茶店

長居も悪い気がして

会計を済ませて

外にでて ゆつくり

家にむかって あるいた


゛晴れていてうれしい゛と

さっきの喫茶店を振り返ってみた

『喫茶マンデリン』・・・

2月は

マンデリンを飲もうと

おもった

2010年1月30日土曜日

奥井 理(ミガク)さん今年34才の坂

旭ヶ丘に行くたびに

のぼる坂がある

その途中に19歳で亡くなった

かれのメッセージがある


遺された メモの一部です

いろいろあるけど 奇跡的に生まれ 生きて頑張っている

大学に行くことが無意味に思うことがある

自立できないかもしれないから けど

ばあちゃん じいちゃん 両親にいままで

おせわになった人を裏切らないよう

七転び八起きで生きなきゃとおもった

頑張らないと と思った

社会に出るには仕事が好きにならないと

やっていけないと思った


もし 僕が絵にであわなかったら


性欲と食欲とエゴのかたまりで

さるみたいな人間になっていただろう

僕から絵をとったら



上記の文章は多分

札幌西高校時代のつぶやき記録だと

思いますが

坂の途中にある

19歳の叫び

というメッセージを

わたしは 月に2度は

息を詰まらせて

その坂をのぼる

ささやかに豊かに

足ることを知る者は富めり
(孔子)

足りることを知る者は

貧しいといえども富なり

足りることを知らざる者は

富めりといえども貧し





ささやかなことに満足できる人は

暮らしが貧しくても豊かであり

貧欲な人は 物質的に豊かでも

実は貧しい暮らしである

高価なもので 満足するものは

何千倍の ひとにぎりの人


人がもとめているものは

何千倍の ひとにぎりの



ささやかなもの

2010年1月29日金曜日

ライ麦畑でつかまえて コールフイールドの死

サリンジャーが・・・

亡くなった


ひっそり いきて

社会に おびえて


純粋で 繊細で

特別なひと



ぜったいに

特別なひと

たくさんの人が

ライ麦畑でつかまえてを

よんで

まもりたいもの


識った事か

2010年1月29日

フイールドが

ライ麦畑に還って

逝ってしまった












ご冥福お祈り致します

さようなら 

サリンジャー
        

2010年1月28日木曜日

あなた〃

なにを

みていますか

そこには何がありますか




なぜ

とおいのでしょう


歩くとき

あしおとが きこえますよ

あなたと一緒ですね



みていますか

わたしが

また大きい長靴で

さみしそうに

歩いているところを

大股ですよ

2010年1月27日水曜日

病気について

いきていると

不安におののいたり

信じられない時が あるものです




 

せいも しも

受け入れなければ

ならないからです


かっこよく 強く

なんて なれはしませんが

かっこよくなりたいです

2010年1月24日日曜日

一緒にいて



いっしょにいて

あなた・・・

わたしの手を

にぎって




いかないで

ひとりにしないで

そばにいて




寂しいの

声を




もう


ひとりにしないで


って 言えるものなら

のどが切れるほど

叫びたい

2010年1月21日木曜日

1月22日MRI

あしたはMRIの日

緊張するわ

閉所恐怖症なんよぉ


あぁ こんやは 穴に入りたい

いなくなりたい あぁ不安に

おののくばかり

今夜わたしが ねむれますように


どなたか


祈ってくださいませんか

東芝?森永?の医療機器の筒の中で


もたされたもしものボタン


ああぁ もう 寝る前に



もしものスイッチ 押してしまってるわぁ

もうひとつもしもボタンくださぁーい!

2010年1月15日金曜日

あなたの窓

かすみ草を 散らばしたような

雪がふっていました

いまは 晴れて

やさしい人の言葉のように

まぶしい くらいです


2度とない 人生だから

いっぱい 愛をたくわえようと

したためています



あなたの右側の窓に

なにが ありますか


いつも ガラスごしの

あなた

2010年1月14日木曜日

JALの再建者

倒産した日本航空を

再建する 京セラの

稲盛和夫氏のことば


自然界は必死でなければ

生き残れない

私は必死の努力で

不可能が可能になる

瞬間を味わってきた

強者に負けた ようでも


生きる努力が足りないから

敗者になる


敗れても

人生が終わるわけではない


そこで

気づくことができれば

次は 

必死になり

生きることを

実感できます



京セラ名誉会長

稲盛和夫様 僧侶の御言葉゛

       (引用)

2010年1月13日水曜日

錦戸 崇先生に送る

2年間 中空知のきびしい雪と寒さのなか

勉強に埋まり 楽しいことがありましたか


いつか 夜間救急外来で

子供がのみこんでしまった

電池をどう取り出すかで

帰山先生と錦戸先生のアイディアと汗に

まわりの看護師から

すごい拍手が沸いたんだよね


すごい充実感だったでしょう




双子だったからララちゃんピンバッチ

かわいい色で

プレゼントしたね


そこでは人生で辛い経験してしまったわね




去年のクリスマス忘年会 クリボーは

島子先生・春山先生・寺村先生・高橋先生と

サンタクロースは錦戸先生でしたね
 
ワビサのクッキースゴ美味しいでしたね


病院では

小児科の錦戸先生は

子供が知っていましたよ



外来も 増えていましたよね




先生・・ソフトバンクのユニフォームも

ばっちりでしたが

白衣姿も コード・ブルーよりメチャいいすよ

ボッコって 差し棒のことじゃないですよ

ジョッピンなんて 使わないですからね








3月に埼玉の方に行かれるそうですね・・・

贈ってげられるものは


いつも 

 ゛祈っています゛

2010年1月12日火曜日

自由

あなたは自由ですか

わたしは自由という空間にいます

ただそれだけです


生きている限り

愛と無縁になることはない

それほど
 
生きる支えが必要なんだもの

愛を求める力が弱くなったら

生きている実感を失うだろう


人間の歴史は古くから 愛について

そう 書物にのこされている

だから

わたしは あなたを 自由に愛してしまっている


これは きらきら茶子さんの

ささやきです

2010年1月10日日曜日

ブルマン№1

めずらしく 外は晴れていて

きれい

ひさしぶりに ブルマンのんでいるわたし

体調も気分も安定

絶好調といえる程 どこかに行って見たい程

ではないけれど 痛みが無いのは

なにより うれしいご褒美


いきていることに感謝 感謝


あなたのこころは どうですか

わたしの脈拍72

あなたのこどうがききたいな


あなたのために 一杯分

残してあります

今日のご褒美に

ブルマン・ストレートを



 

2010年1月9日土曜日

輝きたい

輝くために

やつぱり 言葉がほしい


支えてほしい



ぬくもりが ほしい

こんなに


さむいと 輝けないない女心

2010年1月7日木曜日

蜂屋おにぎり食堂

ススキノのど真ん中

店内は香水ただよう


妖艶なところ
 
嗅覚微妙くらいでも

かまわない

わたしは 嫌いでないかも


人間ウオッチングすれば

一冊の本にまさる

ともかく いろんな人が来る

芸能人も



私は わざと口内炎といって
 
ゆっくりいただく

すこし寂しい夜は

゛玉子焼おねがいしますっ゛

なんて言ってみる


゛あいよぉぉーっ、何でも入れるよっ、 砂糖かいっ 、ビタミンかいっ、 愛情かいっ゛


痛たたっ
 
けど・・

わたしにはグッとくる
 
やさしい料亭なみの おもてなしだ

暖冬とはいえ 極寒の札幌だもん

2010年1月4日月曜日

あなたを愛しています

お元気でいますか



今年のおみくじは 末吉でした
 


必要とされる充実感 

まだ見つけることはできなくて

くるしいです



あなたを利用している訳ではありません


あなたを わすれたいの位です 

 

あなたを利用している訳ではありません

忘れたいほど あいしていますから

苦しいのは

きっと 末吉だったから




 

2010年1月2日土曜日

2010年です

あけまして おめでとうございます

あたたかいところに  いましたか


寒くは なかったですか


それだけでも



いいです


わたしにとって

それが よい年