2017年1月1日日曜日

頓宮に参拝

入口には1時間待ちの列が出来ていた。

手を浄めてまだ30分待ち   昔の私なら諦めただろうか。
順番が来てやっと百円を賽銭箱に入れた! 重い 鈴を鳴らし神様を呼ぶのらしい2拝2拍手1拝し  どうか世界が平和でありますように、どうか  健康でありますように、どうか、あぁ…お金が入りますように。

自分は不遜な汚れた人間らしさに赤面しながら    人気の少ない道を歩きながらポケットから三枚の年賀状を見て歩いてきた。

母が他界して以来会っていない姉妹からの字面を触りしばらく握りながら札幌駅に着いた。

札幌駅は普段と変わらず賑わっていて元旦とは思えないほど安心してきて寂しい心が暖まってきた。


神社で買った千円の御守り無病息災。高いもんだなぁと思いながらも大切にすることにした。

北海道神宮には3日間に90万人が参拝者が訪れるという。

1人が百円の賽銭を入れたとして9千万円の賽銭です。

昔の私なら神様もお金がお好きねと言いそうだが  …。

車に乗れるほど元気に成ったら…

姉妹に会いに行こう